海外FXコラム XMレバレッジ規制を全公開!初心者から上級者まで使える取引ガイド

XMレバレッジ規制を全公開!初心者から上級者まで使える取引ガイド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「XMのレバレッジ規制って何?」
「レバレッジ規制がかかるとXM取引にどんな影響があるの?」

XMで設けられているレバレッジ規制について正しく理解し、損のない取引を行いたいですよね。

XMでは以下のケースでレバレッジ規制対象となります。

▶証拠金残高が4万ドル(約600万円/1ドル150円時)を超えたとき
▶ゼロ口座を利用するとき
▶規制対象の銘柄を注文するとき
▶経済が動くような重大イベントがあるとき
▶規約違反をしているとき

特に気を付けたいレバレッジ規制が、取引中にレバレッジ規制対象になる場合がある以下の3つです。

 ▶証拠金残高が4万ドル(約600万円/1ドル150円時)を超えたとき
 ▶経済が動くような重大イベントがあるとき
 ▶規約違反をしているとき

取引中にレバレッジ規制となる際は、XMのサポートデスクから「レバレッジ規制がかかる可能性がある」とメッセージが届きます。

突然のレバレッジ規制のお知らせに驚くかもしれませんが、恐れる必要はありません。

XMのレバレッジ規制は、トレーダーの資産を守るための、いわば安全装置のようなシステムだからです。

XMのレバレッジ規制を恐れないで大丈夫
レバレッジ規制は
トレーダーの資産を守るための安全装置

とは言え、レバレッジ規制がかかると収益性が下がる場合もあるので、規制対象になることはトレーダーにとって好ましい状況ではありません。

特に証拠金残高が原因でレバレッジ規制対象になってしまうと、自動的に解除されることはなく、トレーダー自身が手続きしなければならないことにも注意が必要です。

そこで本記事では、レバレッジ規制についての正しい知識を得ていただくための情報をまとめました。

この記事を読んで分かること
・XMでレバレッジ規制が発動するケース
・XMでレバレッジ規制がかかることを防ぐ方法
・XMのレバレッジ規制解除をする手順

レバレッジ規制を把握することで制限のない快適な取引が実現します。

XMの魅力を最大限に享受するために、ぜひ最後まで読んで取引の参考にしてください。

1.XMのレバレッジ規制はトレーダーの資産を守るための安全装置

XMのレバレッジ規制はトレーダーの資産を守るための安全装置

XMは誰でも最大1,000倍のレバレッジをかけて取引を行うことが可能ですが、状況によっては規制(制限)されるケースもあります。

でもご安心ください。レバレッジ規制はトレーダーの資産を守るための安全装置であり、規制対象となっても、手続きをすれば解除することが可能だからです。

レバレッジ規制はトレーダーの資産を守るためのシステム
対処すればレバレッジ規制解除可能

なぜXMでは、レバレッジ規制が設けられているのかというと、XMは最大レバレッジ1,000倍というハイレバレッジを提供しているからです。

ハイレバレッジは少ない資金で大きな取引ができるというメリットがあるものですが、トレーダーの資産を一瞬にして失うという可能性もあるものです。

そのためXMは、トレーダーのリスクを制限するために、レバレッジに規制(制限)を設けてトレーダーの資産を守っています。

とは言え、レバレッジ規制がかかると以下のような影響が生じ、収益性が下がることもあります。

XMのレバレッジ規制がかかった場合の影響の例
・追加入金しなければならない
・最大レバレッジ1,000倍が利用できない
・スキャルピング取引ができなくなってしまう
・取引しようと思っていた銘柄に理想のレバレッジをかけられない

このような影響があるため、むやみやたらに取引戦略を立てることはおすすめできません。

XMで取引するのであれば、レバレッジ規制になるケースを把握し、レバレッジ規制に基づいて取引戦略に活かすことが賢明です。

次の章からはレバレッジ規制にかかるケース全てを紹介します。是非参考にしてください。

状況に分けてレバレッジ規制を紹介しています。気になる章へはクリックして飛べます。
取引中に規制がかかる可能性のあるレバレッジ規制
口座開設時や注文時に気を付けるべきレバレッジ規制

レバレッジの変更方法については以下の記事で紹介しています。

参考記事:XMのレバレッジ変更方法|図解でどこよりも分かりやすく網羅解説

2.取引中に規制がかかる可能性のあるレバレッジ規制3つ

取引中に規制がかかる可能性のあるレバレッジ規制3つ

まずは取引中に規制がかかる可能性のあるレバレッジ規制について紹介します。

取引中に規制がかかる可能性のある3つのレバレッジ規制
▶証拠金残高が4万ドルを超えたとき
▶経済が動くような重大イベントがあるとき
▶規約違反をしているとき

これらはポジションを持っている取引中に突然規制対象になる可能性があるので注意が必要です。

取引中に特に注意したいレバレッジ規制について1つずつ解説します。

2-1.証拠金残高が4万ドルを超えたとき

スタンダード/マイクロ/KIWAMI極の3つの口座タイプの場合、証拠金残高が4万ドルを超えたときにレバレッジ規制がかかるようになっています。

口座タイプ
スタンダード
マイクロ
KIWAMI極
ゼロ
$5~$40,0001,000倍500倍
$40,001~$80,000500倍500倍
$80,001~$200,000200倍200倍
$200,001以上100倍100倍

ゼロ口座にはもともとレバレッジ規制があるため最大レバレッジは500倍ですが、どの口座タイプでも証拠金が多いほど、レバレッジ規制が厳しくなることが特徴です。

レバレッジ規制対象としてカウントされる証拠金残高は、“全口座の合計残高”が対象となります。

ボーナスや含み益/含み損も証拠金残高としてカウントされるので、証拠金残高を確認する際は有効な全ての証拠金を足してください。

【証拠金残高のカウント方法】

証拠金残高のカウント方法

含み益もカウントされるため、ハイレバレッジをかけていると大きく証拠金が増加する場合もあるでしょう。突然レバレッジ規制対象になることもあるため、XMトレーダーは特に注意が必要です。

ちなみに証拠金残高が原因でレバレッジ規制がかかると、トレーダー自身で手続きを行わなければなりません。

レバレッジ規制の解除方法は以下の手順で進められます。

証拠金残高によってレバレッジ規制がかかったときの対処方法
①証拠金残高を4万ドル以下になるように調節(出金)する
②XMサポートデスクへ解除依頼を行う
③解除されたか確認を行う

レバレッジ規制の詳しい解除方法は4章で紹介しています。より具体的な手順を確認したい方は4章をご確認ください。

2-2.経済が動くような重大イベントがあるとき

経済が動くような重大イベントがある際も、レバレッジ規制がかかることもあるので注意しましょう。

経済が動くような重大イベントとは、例えば以下のようなイベントが該当します。

【経済が動く可能性のあるイベントの例】

・銀行の金融対策(金利の変更など)の決定時
・大統領選挙や政権交代などのイベント
・主要経済指標の発表時
・エネルギー価格の急変動
・自然災害やパンデミック
・世界的影響力のある大企業の破綻や合併、買収

過去にもXMトレーダーは以下のようなレバレッジ規制予告を受け取っています。

FXは世界中の市場の動きと連動しているため、世界の各種イベントに注目する必要があります。

経済が動くようなイベント情報は素早くキャッチし、レバレッジ規制へ備えることが大切です。

イベントによってレバレッジ規制がかかったら、解除されるのを待つしかありません。

イベントによってレバレッジ規制がかかっているときの対処方法
⇒解除されるのを待つ

イベントが落ち着くとレバレッジ規制も解けるはずなので、とにかくこのときは待ちましょう。

2-3.規約違反をしているとき

XMは規約違反をしているトレーダーに対してレバレッジ規制をかけることがあります。

レバレッジ規制がかけられる規約違反とは、“経済指標を狙ってハイレバレッジトレードを繰り返している”場合です。

XMにはさまざまな取引ルールが設けられており、規約違反に該当していると口座凍結・出金拒否という方法で制裁されることが一般的ですが、“経済指標を狙ってハイレバレッジトレードを繰り返している”ときはレバレッジ規制という方法で制裁が下ります。

規約違反によってレバレッジ規制がかけられた場合、XMのサポートデスクへ問合せを行ってみてください。

規約違反によってレバレッジ規制がかかっているときの対処方法
⇒XMサポートデスクへ問い合わせてみてください

レバレッジ規制を解除するかはXMの判断になるので必ずしも解除できると断言できるわけではないですが、まずは問合せをしてみましょう。

以下の記事ではXMの禁止事項を全てまとめています。レバレッジ規制以外のペナルティについても紹介しているのでご確認ください。

参考記事:【NG】XMの禁止事項10個を総まとめ|ペナルティの対処法とは

3.口座開設時や注文時に気を付けるべきレバレッジ規制

口座開設時や注文時に気を付けるべきレバレッジ規制

次に紹介するのは、口座開設時や注文時に気を付けたいレバレッジ規制です。

というのも、XMは最大レバレッジ1,000倍を提供している業者ですが、すべての取引でレバレッジ1,000倍をかけられるわけではありません

口座タイプや銘柄によってレバレッジ1,000倍対象外の商品もあるので、XMで取引する際はXMで設けているレバレッジ規制をもとにして取引戦略を考える必要があります。

もともとレバレッジ規制がかけられている口座タイプや銘柄は以下のとおりです。

口座タイプ・・・ゼロ口座

通貨ペア・・・AUDCHF/CADCHF/CHFJPY/CHFSGD/EURCHF/GBPCHF/NZDCHF/USDCHF/EURTRY/USDTRY/EURDKK/GBPDKK/USDCNH/USDDKK/USDHKD

仮想通貨、貴金属、株式、株式指数(現物/先物)

XMの商品ごとに詳細を紹介します。

3-1.口座タイプによるレバレッジ規制

XMには4つの口座タイプがありますが、ゼロ口座には最大レバレッジ500倍とレバレッジ規制がかかっています。

口座タイプ最大レバレッジ
スタンダード
マイクロ
KIWAMI極
1,000倍
ゼロ500倍

ゼロ口座は無条件で全トレーダーに最大レバレッジ500倍と制限がかかっているため、解除することはできません。

500倍以上のレバレッジで取引したいのであれば、ゼロ口座以外の口座での取引を検討してください。

以下の記事ではXMの口座タイプについてまとめています。
口座選びをしているなら参考になる内容です。

参考記事:
XMの口座タイプ4種類を比較!口座ごとの特徴と目的別おすすめ口座
XMのゼロ口座|タイプ別おすすめの人・KIWAMI極口座との比較

3-2.通貨ペアのレバレッジ規制

XMでは銘柄ごとによってレバレッジ規制が設けられています。

レバレッジ規制対象の通貨ペア銘柄は以下のとおりです。

【通貨ペアごとに異なる最大レバレッジ】

$5~$40,000$80,001~$200,000$200,001以上
AUDCHF400倍200倍100倍
CADCHF400倍200倍100倍
CHFJPY400倍200倍100倍
CHFSGD400倍200倍100倍
EURCHF400倍200倍100倍
GBPCHF400倍200倍100倍
NZDCHF400倍200倍100倍
USDCHF400倍200倍100倍
EURTRY100倍
USDTRY100倍
EURDKK50倍
GBPDKK50倍
USDCNH50倍
USDDKK50倍
USDHKD50倍

参考)XM FX通貨ペアのレバレッジ規制対象銘柄一覧

マイナーと言われるような通貨がレバレッジ規制の対象になりやすいので、マイナー通貨の取引を検討しているならレバレッジ規制を確認しておくようにしましょう。

XMで取り扱いのある通貨ペアは以下の記事で詳しく紹介しています。

参考記事:【XM通貨ペア55種】経験や取引スタイルで選ぶ最適な通貨ペアを解説

3-3.仮想通貨CFD商品のレバレッジ規制

XMで取り扱っている仮想通貨CFDにはレバレッジ規制が設けられています。

【XM仮想通貨のレバレッジ規制】

取引ロット数最大レバレッジ
0~14ロット500倍
14~43ロット250倍
43~70ロット50倍
70ロット以上1倍

参考)XM 仮想通貨の取引ロット数によるレバレッジ規制

仮想通貨の場合、取引ロット数によってレバレッジ規制が設けられているので、高いレバレッジで取引したい場合はロット数を調整するようにすることがポイントです。

3-4.貴金属CFD商品のレバレッジ規制

貴金属CFD商品の中には1,000倍のレバレッジをかけられるものもありますが、商品や証拠金残高に応じてレバレッジ規制が設けられています。

貴金属CFD商品に設けられている具体的なレバレッジ規制は以下のとおりです。

【スタンダード/マイクロ/KIWAMI極口座の最大レバレッジ】

$5~$40,000$40,001~
$80,000
$80,001~
$200,000
$200,001
以上
GOLD1,000倍500倍200倍100倍
SILVER400倍200倍100倍
XAUEUR1,000倍500倍200倍100倍
PALL22.2倍
PLAT22.2倍

参考)XM 貴金属CFD商品のレバレッジ一覧

【ゼロ口座の最大レバレッジ】

$5~$80,000$80,001~
$200,000
$200,001
以上
GOLD500倍200倍100倍
SILVER500倍200倍100倍
XAUEUR1,000倍200倍100倍
PALL22.2倍
PLAT22.2倍

参考)XM 貴金属CFD商品のレバレッジ一覧

貴金属の場合は、口座タイプや証拠金残高によって最大レバレッジが変化します。

また、パラジウム(PALL)とプラチナ(PLAT)は証拠金残高の影響を受けず、一律でレバレッジ規制が設けられていることが特徴です。

3-5.株式CFD商品のレバレッジ規制

XMで取引可能な株式にもレバレッジ規制が設けられています。

XMで取り扱いのある1,311銘柄の中でも特に代表的な銘柄のレバレッジ規制は以下のとおりです。

株式CFD商品最大レバレッジ
Alibaba20倍
Amazon20倍
Apple20倍
BMW10倍
Facebook10倍
GeneralElec20倍
Google20倍
Microsoft20倍
Taiwan-Semiconductor6.67倍
Nestle10倍

参考)XM 株式CFD主要銘柄のレバレッジ

株式CFD商品には1,311銘柄がありますが、最大レバレッジは20倍であり、口座タイプや証拠金残高に影響を受けない“固定レバレッジ”であることが特徴です。

3-6.株価指数(現物/先物)CFD商品のレバレッジ規制

XMは株式指数CFD商品にもレバレッジ規制を設けています。

現物と先物で設定されているレバレッジ規制は以下のとおりです。

【株式指数(現物)の最大レバレッジ】

株式指数(現物)最大レバレッジ
AUS200Cash100倍
CA60Cash250倍
ChinaHCash250倍
EU50Cash100倍
FRA40Cash100倍
GER40Cash500倍
HK50Cash66.7倍
IT40Cash100倍
JP225Cash500倍
NETH25Cash100倍
SA40Cash400倍
SPAIN35Cash100倍
SWI20Cash100倍
UK100Cash500倍
US100Cash500倍
US2000Cash250倍
US30Cash500倍
US500Cash500倍

参考)XM 株価指数(現物)CFD商品のレバレッジ一覧

【株式指数(先物)の最大レバレッジ】

株式指数(先物)最大レバレッジ
EU50100倍
FRA40100倍
GER40500倍
JP225500倍
SWI20100倍
UK100500倍
US100500倍
US30500倍
US500500倍
USDX100倍
VIX100倍

参考)XM 株価指数(先物)CFD商品のレバレッジ一覧

株式指数CFD商品のレバレッジ規制は、証拠金残高や口座タイプに影響を受けない“固定レバレッジ”となっていることが特徴です。

4.要対応!XMレバレッジ規制を解除する手順

要対応!XMレバレッジ規制を解除する手順

レバレッジ規制がかかるケースはさまざまありますが、証拠金残高が高額になったことでレバレッジ規制がかかった場合は解除手続きをしなければなりません

解除手続きは以下の3ステップです。

XMのレバレッジ規制の解除手続き3ステップ

1つずつ解説します。

4-1.証拠金残高を調整する

証拠金残高が4万ドル以上になった場合、XMに預けている資金を出金して4万ドルを下回るように調整してください。

ちなみに、XMの全ての口座が対象になるので、XM内の別の口座に資金を移しても意味はありません。
XMではない場所へ移して調整しましょう。

XMの出金方法は下記の5つの方法があります。

  • 国内銀行送金
  • クレジット/デビットカード(VISAカードのみ)
  • bitwallet
  • STICPAY
  • BXONE

また、出金する際は2つのルールがあるので出金方法にはご注意ください。

XMの出金ルール
入金方法と出金方法を一致させる
XMでは、入金した金額までは入金した方法と同じ方法でのみ出金となります。トレードで得た利益は、国内銀行送金でのみ出金が可能となります。
出金には優先順位がある
複数の方法で入金していた場合は以下の優先順位に基づいて出金が可能です。
 ①クレジットカード/デビットカード
 ②オンラインウォレット(bitwallet、STICPAY、BXONE)
 ③国内銀行送金(日本)

XMでは、原則24時間以内に出金処理が完了します。

4-2.XMへレバレッジ規制の解除依頼を行う

資金が4万ドル以下になったことを確認したら、XMのサポートデスクへ連絡を入れます。

XMへの問合せはEメールまたはライブチャットで行うことが可能です。

【XMサポートデスク】

営業時間:週5日24時間
Eメールアドレス:support@xmtrading.com
ライブチャット

問合せの際は以下の情報を記載すると、迅速なサポートデスクの対応が期待できます。

【問合せ時に記載がおすすめの項目】

  • 名前
  • 口座番号
  • レバレッジ規制解除の依頼である旨

【問合せ文面例】

レバレッジ制限の解除依頼で連絡いたしました。
口座残高を4万ドル以下に調整したので、レバレッジを1,000倍に変更お願いします。

口座番号12345678 氏名〇〇〇〇

上記を参考にしてXMのサポートデスクへ連絡を入れてください。

4-3.レバレッジ規制解除の確認をしてレバレッジを変更する

レバレッジ規制解除実施がされたら、XMデスクサポートからお知らせが来ます。メッセージを受け取ったらマイページよりレバレッジ設定の変更を行いましょう。

レバレッジの変更は以下の手順で進めます。

①会員ページへログインし、マイアカウントをクリックする
会員ページへログインしマイアカウントをクリック

②『…管理』ボタンをクリックして「レバレッジ変更」を選択する
「管理」ボタンをクリックして「レバレッジ変更」を選択

③希望するレバレッジを選択して『リクエスト送信』をする
レバレッジを選択して「リクエスト送信」をクリック

リクエスト送信ができると以下のような画面に遷移するので『OK』をクリックします。

レバレッジ変更の完了画面で「OK」をクリック

レバレッジの変更は即時反映されるので、以上の手続きを終えたらマイページにてレバレッジをご確認ください。

以上で制限のない取引が再び可能になります。

まとめ

今回はXMのレバレッジ規制の詳細について解説しました。

XMのレバレッジ規制の概要についてまとめます。

XMでは、以下のケースに当てはまるとき、レバレッジ規制対象となります。

▶証拠金残高が4万ドル(約600万円/1ドル150円時)を超えたとき
▶ゼロ口座を利用するとき
▶規制対象の銘柄を注文するとき
▶経済が動くような重大イベントがあるとき
▶規約違反をしているとき

取引するうえで特に注意が必要なレバレッジ規制は以下の3つです。

 ▶証拠金残高が4万ドル(約600万円/1ドル150円時)を超えたとき
 ▶経済が動くような重大イベントがあるとき
 ▶規約違反をしているとき

レバレッジ規制はトレーダーの資産を守るために存在するものですが、取引中にレバレッジ規制が入ると、強制ロスカットの危険性が高まり、資産がなくなる可能性もあります。

XMで取引するのであれば、レバレッジ規制についての理解は欠かせません。

ぜひ本記事を参考にして資産を最大化するための取引戦略に役立ててください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

日本人利用者No1のXM Trading(XMトレーディング)

おすすめ度 ★★★★★

日本でも認知度も人気度も一番高い海外FX業者です。XMは世界に70万人以上の顧客を持つグローバルな海外 FX業者です。従業員数も180名を超え、日本人スタッフも15名以上在籍しています。
日本語サポートも充実しており、チャットでサポート対応もしてくれます。そういった経緯から現在日本人利用者が最も多い業者で、初心者から上級者まで幅広い層から定評がある会社です。
どこに口座開設をしようかな?と悩んでいる人はまず手始めにXMをおすすめします。

PCでもスマホでも利用可能で、日本語対応もバッチリです。日本人利用者が一番多い事から情報も多く安心して利用できます。


口座開設はこちら

コメントを残す

*