海外FXコラム XMの追加口座|メリット・おすすめ活用例・開設手順まで徹底解説

XMの追加口座|メリット・おすすめ活用例・開設手順まで徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「現在、XMでは1つの口座しか保有していないけれど、やはり、追加口座を開設しておいた方が便利かな?」
「XMで追加口座を開設している人は、どのように活用しているのだろう?」

このような疑問をお持ちではありませんか?

XMでは、1アカウントにつき最大8口座まで保有することが可能です。
追加口座を開設すれば、取引の幅が広がりますし、資金管理・リスク管理をしやすくなるため、1人で複数の口座を保有しているXMユーザーは少なくありません。

XMで追加口座を開設するメリット

追加口座を開設することによるデメリットは特にありませんし、手続きも簡単です

ただ、これまで1つの口座しか運用していなかった方の中には、追加口座を開設することに不安を感じる方もいらっしゃいますよね。

実際、追加口座の開設にあたっては、ボーナスの取り扱いや禁止事項などに関して、いくつか注意すべき点があるのも事実です。

そこでこの記事では、XMの追加口座に関する下記のようなポイントについて、わかりやすくご説明します。

この記事のポイント
・ XMで追加口座を開設するメリット5つとおすすめの活用法
・ XMで追加口座を開設する前に知っておくべきルールと注意点
・ XMで追加口座を開設する方法
・ XMで追加口座に資金移動する方法

XMで追加口座を開設したいとお考えの方はもちろん、追加口座を開設するかどうか悩んでおられる方も、ぜひ最後までお読みください。

1.XMで追加口座を開設するメリット5つ|おすすめ活用例

XMで追加口座を開設するメリット5つ|おすすめ活用例

XMでは、アカウント登録をする際に開設する口座に加え、最大7口座(合計8口座)まで追加口座を開設できます。

では、XMにおける追加口座開設には、どのようなメリットがあるのでしょうか。
また、XMで追加口座を開設した場合、具体的にどう活用できるのでしょうか。

XMで追加口座を開設するメリット

ここでは、XMで追加口座を開設するメリットについて、おすすめの活用法を交えつつ、詳しくご説明します。

1-1.複数の口座タイプを利用できる

XMで追加口座を開設すれば、取引スタイルやニーズに合わせて、複数の口座タイプを利用できます

XMでは、Standard口座・Micro口座・KIWAMI極口座・Zero口座の4タイプが用意されています。
口座タイプによって取引スペックや取引コスト、ボーナス獲得の可否などが異なり、その主なメリット・デメリットは下表のとおりです。

【XMの口座タイプ別|メリット・デメリット一覧】

口座タイプメリットデメリット
Standard口座・口座入金ボーナスを獲得できる・スプレッドが広い
Micro口座・口座入金ボーナスを獲得できる
・最小10通貨から取引可能
・スプレッドが広い
KIWAMI極口座・スワップフリーで取引できる
・取引手数料無料
・口座入金ボーナス対象外
Zero口座・スプレッドが狭い・口座入金ボーナス対象外
・取引手数料がかかる

アカウント登録後に開設される口座(1つめの口座)はStandard口座ですが、追加口座を開設する際は、口座タイプを自由に選べます

ご自身の取引スタイルや相場の状況、ニーズに合った口座を複数開設して使い分ければ、取引の幅が広がりますよ!

※XMの口座タイプの詳細については、XM公式HPでもご確認いただけます。

【活用例】口座タイプを分けてそれぞれのメリットを享受!
上述のように、XMの口座タイプにはそれぞれに魅力的なポイントがありますので、4種類の口座を開設し、下記のように活用してみてはいかがでしょうか。

【XM口座の活用例】

口座タイプ活用例
Standard口座口座開設ボーナスと口座入金ボーナスをフル活用して、お得に取引
Micro口座最小限の資金を預託し、マイナーな通貨ペアを少量、お試しで取引してみる
KIWAMI極口座マイナススワップの通貨ペアを長期保有するために利用
Zero口座スキャルピング専用の口座として活用

Standard口座はXMのボーナスを効率よく獲得できる口座タイプですので、ボーナスをフル活用してお得に取引するといいでしょう。
1万3,000円の口座開設ボーナスで、ノーリスクトレードを楽しむのもおすすめですよ!

Micro口座は最小10通貨から取引可能なので、マイナーな通貨ペアやボラティリティが大きい通貨ペアを少量、お試しで取引するには最適でしょう。

KIWAMI極口座はスワップフリーで取引できますので、マイナススワップの通貨ペアを長期保有したい方にぴったりの口座タイプです。

Zero口座はXMの全口座タイプの中でスプレッドが最も狭いため、微妙な価格差を狙うスキルピングに適しています。

このようにXMで追加口座を開設し、異なる口座タイプを活用すれば、適切なリスク管理をしつつ、ご自身のスタイルに合った取引を楽しめるでしょう。

XMの口座タイプについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:XMの口座タイプ4種類を比較!口座ごとの特徴と目的別おすすめ口座

1-2.異なるレバレッジで取引できる

XMで追加口座を開設すれば、異なるレバレッジでの取引が可能になります。

XMでは口座を開設する際、1倍~1,000倍まで、下記17種類の中からお好きなレバレッジを選択します。
設定したレバレッジはいつでも変更可能ですが、その口座での取引”すべてに”適用されます。

そのため、口座を1つしか保有していない場合、全てのポジションについて同じレバレッジで取引しなければなりません

1つの口座ではすべてのポジションが同じレバレッジでの取引となる

一方、追加口座を開設し、口座ごとにレバレッジを分ければ、複数口座を使い分けることで、ポジションによってレバレッジを変えることが可能になります。

複数口座を持てばポジションによってレバレッジを変えることができる

異なるレバレッジで取引できる状態にしておけば、トレードの幅がかなり広がりますよね。

FXのレバレッジについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:【徹底解説】FXのレバレッジとは?|絶対抑えておきたいFXの基本

【活用例】追加口座を使って異なるレバレッジで取引する
例えば、XM口座を3つ各口座のレバレッジを100倍、500倍、1,000倍に設定するとします。
そのうえで、下記のように活用してみてはいかがでしょうか?

〇 レバレッジ100倍の口座

  • 安全性を重視した取引に利用
  • ボラティリティの低い通貨ペアを長期保有し、じっくり資金を増やしていく

〇 レバレッジ500倍の口座

  • スキャルピング取引専用の口座として利用
  • レバレッジをある程度高めに設定することで、少ない資金でより多くの通貨を取引し、利益を増やす

〇 レバレッジ1,000倍の口座

  • ギャンブル的要素のある取引を楽しむための口座として利用
  • 最低限の資金を預託し、ボラティリティの高い通貨ペアの取引をする

このように、複数の口座を利用して異なるレバレッジで取引をすれば、資金管理やリスク調整をしつつ、ハイリスクトレードにチャレンジすることも可能となります。

1-3.資金を分散管理することでリスクを抑えられる

XMで追加口座を開設すれば、各口座に資金を分散して預託・管理することにより、資産を失うリスクを抑えられます。

【活用例】資金を分散管理することで失う資産を最小限に抑える!
例えば、XMで口座を1つしか開設せず、そこに自己資金100万円を預託していたとします。
このとき、保有するポジションが急落してロスカットされると、預託資金をすべて失い、FX市場から一発退場、といった事態に陥りかねません。

1つの口座でロスカットされると預託資金をすべて失う可能性がある

一方、XMで追加口座を開設し、3つの口座に資金を分散して預託すると、どうなるでしょうか?
この場合に、1つの口座で保有するポジションが急落してロスカットされたとしても、失うのはその口座に預託してあった資金のみです。

複数の口座でポジションを持てばロスカットされても失うのはその口座の預託資金のみ

直面する事象は同じでも、1つの口座に100万円を預託する場合と、3つの口座に100万円を分散して預託する場合とでは、失う資金の額にかなりの違いが生じることがわかります。

ボラティリティの高い通貨ペアを取引する場合は特に、追加口座を開設して資金を分散管理し、大切な試算を守ることをおすすめします。

1-4.取引手法によって口座を分けられる

XMで追加口座を開設すれば、取引手法によって口座を分けることも可能です。

XMの口座で取引中のポジションは、MT4/MT5の画面下部にあるターミナルの取引タブに一覧表示されます。

MT4/MT5の画面下部にあるターミナルに取引中のポジションが一覧表示される

ポジションは約定した順に表示されるため、1つの口座で沢山のポジションを保有し、しかもそのポジションの取引手法がそれぞれ異なると、ひと目見ただけでどれがどの取引なのか判断することは困難です。

スキャルピングをする場合は特に、数秒の間に起きる価格差を狙って決済する必要があるため、「あれ?どれが決済しようとしているポジションだっけ?」と確認していると、取引のチャンスを失ってしまうかもしれません。

また、MT4/MT5では取引一覧の右端に表示されている「×」をクリックするだけでポジションを決済できますが、表示されるポジションがあまりにも多いと、間違って他のポジションを決済する恐れもあるでしょう。

この点、追加口座を開設して取引手法ごとに口座を分けておけば、管理が簡単になりますし、間違いも起きにくくなります

海外FXの基本的手法について詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:海外FX4つの基本的手法|トレーダータイプ別のおすすめ手法も解説

【活用例】取引手法によって口座を使い分ける
FX取引に慣れてきたら、XMで追加口座を開設して、取引手法によって下記のように使い分けてみてはいかがでしょうか。

XM口座主な取引スタイル
口座①・ 長期保有専用の口座
・ たまに損益を確認する程度で、基本的に放置でOK
口座②・ スキャルピング専用の口座
・ 取引中は、常に損益をチェック
口座③・ ギャンブル的取引を楽しむための口座
・ 預託資金を最小限に抑え、ボラティリティの高い通貨ペアを中心にトレード

取引手法によって口座を使い分ければ、どの口座をこまめにチェックすべきかわかりやすいですし、「間違えて違うポジションを決済してしまった」といったミスも起きにくいでしょう。

色々な取引手法を同時進行で実践したい方は、XMで追加口座を開設してみてはいかがでしょうか。

1-5.MT4・MT5を使い分けられる

XMで追加口座を開設すれば、MT4とMT5の両方が利用可能です。

XMでは口座を開設する際、MT4とMT5のうちいずれか一方ロ、利用する取引プラットフォームとして登録します。
MT4とMT5には互換性がなく、XMで1口座のみ保有している場合、いずれか一方しか利用できません。

ただ、MT4とMT5にはそれぞれにメリット・デメリットがあるため、「MT4とMT5を両方使ってみたい」と考えるトレーダーは少なくないでしょう。

【MT4とMT5の主な特徴一覧】

比較ポイントMT4MT5
利用者多い少ない
動作速度遅い早い
時間足9種類21種類
カスタムインジケーター多い少ない
開発状況開発終了開発継続中

この点、XMで追加口座を開設すれば、MT4とMT5の両方を利用できます
とりあえず追加口座を開設してMT4とMT5の両方を使い、使い勝手のいい方を利用する、というのもおすすめですよ!

【活用例】XMで追加口座を開設し、取引手法に合わせてMT4とMT5を使い分ける
例えば、XMで追加口座を開設して2つの口座を保有し、取引手法に合わせて下記のように活用してみてはいかがでしょうか。

〇 口座①

  • MT4を利用
  • カスタムインジケーターやEAを使う取引に利用 

〇 口座②

  • MT5を利用
  • 約定スピードが求められるスキャルピングをする際に利用

追加口座を開設しておけば、このように2つのツールを使い分け、より有利な環境で取引に挑むことも可能ですよ!

2.XMで追加口座を開設する前に理解しておくべきルールと注意点

XMで追加口座を開設する前に理解しておくべきルールと注意点

XMで追加口座を開設するにあたり、トレーダーにとってデメリットとなることは特にありませんので、ご安心ください。
ただし、XMでは追加口座に関して下記のようなルールを設けています。

XMで追加口座を開設する前に理解しておくべきルール

ルールを知らないまま追加口座を利用すると思わぬ損失を被るリスクもありますので、事前にしっかりチェックしておきましょう。

2-1.XMで保有できるのは1アカウントにつき8口座まで

XMで1人のユーザーが保有できるのは、新規口座と追加口座を合わせて「8口座」です。

既に8口座を保有している状態で、追加口座を開設することはできません。
そのため、新たに追加口座を開設した場合は、不要な口座を解約する必要があります。

2-2.追加口座は口座開設ボーナスの対象外

XMで追加口座を開設しても、口座開設ボーナスは獲得できません。

口座開設ボーナスはアカウントごとに「1回のみ」付与される特典ですので、追加口座は対象外となります

XMのボーナスについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:
XMのボーナス4種を徹底解説!注意点ともらえない時の確認項目
XMのボーナスリセットは平均年2回!リセットが発生する時期とは

2-3.追加口座にボーナスのみを移動させることはできない

XMでは、口座間で”ボーナスのみの移動”をすることはできません。
XMで資金移動できるのは「自己資金の残高」のみですので、注意しましょう。

また、口座にボーナスが残っている状態で資金移動をした場合、移動資金の割合に応じてボーナスも移動します。

例)30万円の口座残高+5万円のボーナスがある口座から追加口座に15万円資金移動する場合

自己資金30万円と、ボーナス5万円がある口座①から、新たに開設した追加口座(口座②)へ、15万円を資金移動するとします。

口座1から追加口座2へ15万円を資金移動

このケースでは、口座①にあった残高30万円の50%にあたる15万円を資金移動しましたので、ボーナスも同じ割合(50%)で口座②に移動します。

このように、ボーナスは自己資金に合わせて同じ割合で移動しますので、追加口座に資金移動をする際は注意しましょう。

2-4.口座タイプによっては移動させたボーナスが消滅する

XMで口座間の資金移動をする際、ボーナスに関連してもう1つ注意しなければならないことがあります。

それは、資金移動先の口座タイプが「KIWAMI極口座」と「Zero口座」だった場合、ボーナスが消滅してしまう、という点です。

XMには4つの口座タイプがありますが、KIWAMI極口座とZero口座は「口座入金ボーナス」対象外となっています。

【XMの口座タイプ別|ボーナス獲得可否一覧】

口座タイプ口座開設ボーナス口座入金ボーナス
Standard口座
Micro口座
KIWAMI極口座×
Zero口座×

2-3.追加口座にボーナスのみを移動させることはできない」でご説明したように、XMで口座間の資金移動をすると、移動させた資金の割合に応じてボーナスも移動します。

ただ、資金の移動先がKIWAMI極口座もしくはZero口座だった場合、移動した口座入金ボーナスは消滅してしまいますので、注意しましょう

※口座開設ボーナスは、消滅しませんのでご安心ください。

2-5.基本通貨の異なる口座間で資金を移動すると手数料が発生する

XMにおいて、基本通貨の異なる口座間で資金移動をすると、0.3%の為替手数料が発生します。

XMでは口座の基本通貨を「日本円」「米ドル」「ユーロ」の3種類から選択できますが、異なる基本通貨の追加口座を開設し、その口座へ資金移動をする際は手数料が発生することを理解しておきましょう。

2-6.複数口座間での両建ては禁止

XMでは、口座をまたいだ複数口座間での両建てを利用規約で固く禁止しています。

XMでは「同一口座内」に限り両建てを認めていますので、両建てをする際は必ず、同一口座内で行いましょう。

複数口座間での両建ては禁止

利用規約に反して複数口座間での両建てをすると、利益の没収や口座の凍結など、かなり厳しい処分を受ける可能性があります。
規約違反の判定において、故意の有無は関係ありません。

EAを利用する方は特に、「意図せず複数口座間での両建てをしてしまっていた」といった事態が起きないよう、注意しましょう。

XMにおける両建てについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:XMの両建ては同一口座内のみOK|同一口座内で両建てするメリット

2-7.レバレッジ制限は全口座の残高をもとに判断される

XMでは、口座の有効証拠金残高に応じて最大レバレッジが制限されます。
そして、最大レバレッジを制限するかどうかは、XMで保有している「全口座」の合計残高をもとに判断されます。

【口座残高別|XMの最大レバレッジ一覧】

有効証拠金残高最大レバレッジ
4万ドル以下1,000倍
4万ドル超~8万ドル以下500倍
8万ドル超~20万ドル以下200倍
20万ドル超100倍

例えば、XMで3つの口座を保有し、各口座の有効証拠金残高が下記のようになっていたとします。

  •  口座①…2万ドル
  •  口座②…1万ドル
  •  口座③…3万ドル

各口座の有効証拠金残高は4万ドル以下ですが、3口座の合計残高は6万ドルですので、このケースでは最大レバレッジが500倍に制限されてしまいます。

XMでハイレバレッジ取引を楽しみたい方は、こまめに出金し、口座残高が4万ドルを超えないよう注意しましょう。

XMのレバレッジ制限ルールについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考記事:【全銘柄】XMの最大レバレッジ一覧!制限ルールと設定・変更方法も解説

3.XMで追加口座を開設する手順

XMで追加口座を開設する手順

XMの追加口座は、マイページで簡単な手続きをするだけで、すぐに開設可能です。
口座を新規開設するときのように、アンケートに回答したり、書類を提出したりする必要はありませんので、ご安心ください。

【STEP1】マイページにアクセスして「追加口座開設」をクリック
まずは、XM公式HPにアクセスし、マイページへログインしましょう。

ログインすると下記画面が表示されますので、「追加口座開設」をクリックします。

ログイン後「追加口座開設」をクリック

【STEP2】取引口座の設定をする
次に、取引口座の設定をします。
このステップでは、① 取引プラットフォーム、② 口座タイプ、③ レバレッジ、④ 基本通貨、の4項目を選択します。

① 取引プラットフォーム
取引プラットフォームは、プルダウンメニューに表示されているMT4およびMT5のうち、いずれか一方を選択します。

MT4およびMT5いずれかの取引プラットフォームを選択

② 口座タイプ
口座タイプは、Standard口座、Micro口座、KIWAMI極口座、Zero口座の中から希望のものを選択します。

希望の口座タイプを選択

③ レバレッジ
XMでは、1倍~1,000倍まで、17種類の中から希望のレバレッジを自由に選択できます。
プルダウンにレバレッジが表示されますので、選択しましょう。

17種類の中から希望のレバレッジを選択

例えば、レバレッジ500倍で取引したい場合、「500:1」を選択します。

④ 基本通貨
最後に、口座の基本通貨を選択しましょう。
XMでは、口座の基本通貨を「日本円(JPY)」「米ドル(USD」「ユーロ(EUR)」の3種類から選択できます。

3種類から追加口座の基本通貨を選択

特にこだわりがなければ、既に保有している口座と同じ基本通貨に設定することをおすすめします。
基本通貨が同じであれば、手数料無料で口座間の資金移動ができるからです。

※詳しくは「2-5.基本通貨の異なる口座間で資金を移動すると手数料が発生する」をご参照ください。

全ての項目に入力したら、チェックを入れて「続行する」をクリックしましょう。

チェックを入れて「続行する」をクリック

【STEP3】パスワードを設定する
最後に、パスワードを設定します。
パスワードは、① 数字、② 大文字アルファベット、③ 小文字アルファベット、④ 特殊文字、の4種類を組み合わせた10~15文字を入力します。

取引口座のパスワードを設定

パスワードを入力して「完了」をクリックすれば、追加口座の開設は完了です。

「完了」をクリックすれば追加口座の開設は完了

追加口座の開設は2~3分程度で完了しますので、さっそく手続きしてみましょう!

4.XMで追加口座に資金を移動する手順

XMで追加口座に資金を移動する手順

追加口座への資金移動は、マイページから手続きをします。

マイページにアクセスし、移動元口座の右下に表示されている青いボタンをクリックしましょう。
すると、メニューが表示されますので「資金振替」を選択します。

マイページから右下の青いボタンをクリックし「資金振替」を選択

「資金振替」を選択すると下記画面が表示されますので、① 入金口座IDと② 入金額を入力します。
XMでは、最低500円から口座間の資金移動が可能ですので、入金額の欄には500円以上の金額を入力しましょう。

入金口座IDと入金額を入力し「リクエスト送信」をクリック

「リクエスト送信」をクリックすれば、手続きは完了です。

まとめ

XMでは、1アカウントにつき最大8口座(新規口座1つ+追加口座7つ)まで保有可能です。

追加口座を開設すると下記のようなメリットを享受できますので、現在XMで1口座しかお持ちでない方は、追加口座の開設を検討してみてはいかがでしょうか。

XMで追加口座を開設するメリット

追加口座を持てば、様々な取引手法を試しやすくなりますし、より高度な資金管理やリスク管理が可能になります。

ただし、XMで追加口座を開設し、複数口座を運用するにあたっては、下記7つのポイントに注意しましょう。

XMで追加口座を開設する前に理解しておくべきルール

追加口座はXM公式HPからマイページにアクセスし、簡単な手続きをするだけですぐに開設できます。

現在、XMで1口座のみ運用している方はさっそく、追加口座を開設してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

日本人利用者No1のXM Trading(XMトレーディング)

おすすめ度 ★★★★★

日本でも認知度も人気度も一番高い海外FX業者です。XMは世界に70万人以上の顧客を持つグローバルな海外 FX業者です。従業員数も180名を超え、日本人スタッフも15名以上在籍しています。
日本語サポートも充実しており、チャットでサポート対応もしてくれます。そういった経緯から現在日本人利用者が最も多い業者で、初心者から上級者まで幅広い層から定評がある会社です。
どこに口座開設をしようかな?と悩んでいる人はまず手始めにXMをおすすめします。

PCでもスマホでも利用可能で、日本語対応もバッチリです。日本人利用者が一番多い事から情報も多く安心して利用できます。


口座開設はこちら

コメント

コメントを残す

*