海外FXコラム

【徹底解説】XMアプリの使い方|基本機能やMT4/MT5との違い

「XMアプリを使うと、何ができるの?」
「アプリを使ってXMのサービスを利用したいけれど、難しい操作が必要なの?」

XMアプリに興味はあるものの、具体的な機能や使い方がわからず困っている方は少なくありません。

XMアプリはトレーダーにとってとても便利なツールで、下記のようなXMのサービスをワンストップで利用できます。

続きを読む

FXが儲かる確率を公開!儲けるコツとオススメ通貨ペアについて解説

「同僚が、FXで毎月利益が出ていると言っていたけれど本当なの?」
「なんの知識もない素人がFXをやっても儲けられるの?」と思ったことはありませんか。

結論からお伝えすると、金融先物取引業協会が発表したデータによると、FXを実践している人のうち約60%が利益を出しており、100万以上の利益を出している人は20代から70代までの男女を含めると合計7.5%もいることが分かりました

※金融先物取引業協会の調査報告書(p.11)から抽出

具体的な実践者の年代別・男女別の利益金額一覧は以下の通りです。

続きを読む

FXのデイトレードとは|初心者が知っておくべきメリット・デメリット

「FXのデイトレードってどんな取引のことをいうの?」
「デイトレードにメリットやリスクはあるの?」

FXにおけるデイトレードとは文字通り取引をその日のうちに全て完了させる取引スタイルのことを言います。

デイトレードは特に以下の3点で、大きなメリットが期待できる取引スタイルであると言えます。

続きを読む

XMへ銀行から入金する方法|おすすめの銀行やよくある疑問点を解説

「XMへ国内銀行から入金する方法は?」
「XMへの入金に国内銀行を使うってどうなの?」

XMTrading(以下、XM)へ入金しようというときに、このような疑問を抱くこともあるのではないでしょうか。

XMは海外FX会社ですが、海外の銀行口座に直接送金するのでなく、所定の国内銀行口座へ入金することで、XMの取引口座に証拠金を入金させることができます。通常の国内銀行へ振り込みする感覚で、手軽に入金することが可能です。

続きを読む

XMでゴールドの取引を行うべき4つの理由|取引条件や注意点も解説

「XMでゴールドの取引ができると聞いたけど実際はどうなの?」
「日本の証券会社でも取引できるけどXMのゴールド取引にメリットってあるのかな」

あなたは今、XMでゴールドを取引することについて興味を持っていますね。

結論から言えば、もしあなたがゴールドの取引に興味を持っているならXMでの取引を検討すべきです。

CFD(差金決済)のゴールド取引なら日本の証券会社でもできるため、わざわざXMで取引をするメリットはないと考えている人も多いかもしれません。

しかし、XMのゴールドには、特に以下の4つの点で、国内証券では味わえない大きなメリットを享受できるという点を忘れてはいけません。

続きを読む

【完全マニュアル】XMアフィリエイトの基本ルールと始め方

「XMのアフィリエイトにチャレンジしたいけれど、システムや始め方がよくわからない」
「XMのアフィリエイトって、どのくらい稼げるの?」

このような疑問をお持ちではありませんか?

XMのアフィリエイトとは、自身が運営するサイトやSNSなどでXMを広告することによって報酬を得られるプログラムのことをいいます。

XMでは「IB報酬」という報酬体系が採用されていて、紹介したトレーダーの取引量1ロットあたり、最大10ドルの報酬を獲得できます

続きを読む

FXは1万円から可能|少額で始める場合のコツとオススメのFX業者

「同僚が、FXは1万円からできると言っていたけれど本当なの?」
「1万円しか資金がなくても、FXで本当に利益を出せるの?」と思ったことはありませんか。

結論からお伝えすると、FXは1万円からスタートすることが可能です。フォーブスジャパンに掲載された記事によると、2割以上の人が月利5%程度で取引しているため、1万円からスタートしても長期的にFXに取り組めば十分に資金を増やしていけるでしょう。

しかし、ただ何となく実践しているだけでは、そう簡単に資金を増やすことはできません。以下のようなポイントを意識して実践する必要があります。

続きを読む

FXでいくら稼げる?年100万円稼ぐ人の割合と必要な資金額を解説

「FXって、いくら稼げるの?」
「FXって本当に稼げるの?」

FXを始めるかどうか検討する際には、実際のところFXでどの程度稼げるものなのか気になりますよね。

実際にFXトレードをしている人に対するアンケート調査では、年間100万円以上稼ぐ人が全体の約1割、年間に1円以上のなんらかの利益をあげている人は合計で60.3%と半数を上回っていることがわかります。

続きを読む